診療基本情報
医院名:さかいクリニック
院長名:酒井喜正
所在地: 昭和区川名本町3丁目79番地
電話:052-734-8000
診療内容:内科・循環器内科・外科・小児科・在宅診療
診療時間:午前9:00〜12:30、午後4:30〜7:00
休診日:日曜日・祝日・木曜午後・土曜午後
初診の方へ
健康保険証および各種(老人・公費等)受給者証、小児の方はこども医療証などご持参ください。
紹介状をお持ちの方は窓口にご提示ください。
当院は予約制ではありませんのでご来院の順に診察いたします。
診療の内容によって順番が前後することもありますが、あらかじめご了承ください。
院内の様子
診察・検査の進め方
受付で保険証の確認、カルテの作成を行います。
問診票を書いていただきます。
病状によって検査が必要な場合は、検査のご説明をいたします。
病状について、不安に感じていることなどありましたらご遠慮なさらずご相談ください。
予防接種について
当院で行う予防接種の種類は以下の通りです。
・インフルエンザ
・高齢者用肺炎球菌ワクチン接種
–小児の予防接種–
・4種混合(ジフテリア、百日せき、破傷風、ポリオ)
・麻疹
・風しん
・水痘(水ぼうそう)
・日本脳炎
アレルギー検査について
当院では20分でわかるアレルギー検査を行っております。
注射器は使用せず指先を少し突くだけで検査ができるのでお子様でも検査可能です。
ご希望の方はお気軽にご相談ください。
検診について
当院で行う検診の種類は以下の通りです。
後期高齢者医療健康診査
特定健康診査
名古屋市がん検診–
肺がん検診(又は胸部X線検査)
大腸がん検診
前立腺がん検診
B型・C型肝炎検診
企業・就業前検診
検診についての詳細は検診のご案内ページをご覧ください。
病診連携について
当院は地域のかかりつけ医を目指しています。
より専門的な検査・治療等が必要であると判断した場合は、
入院設備や高度医療機器を備えた適切な病院をご紹介いたします。
–連携先病院–
名古屋第二赤十字病院
名古屋大学病院
社会保険中京病院
名古屋第一赤十字病院
名古屋市立大学病院
名古屋市立東部医療センター
よくあるご質問
患者さんから寄せられる“よくあるご質問”を掲載しています。
- 保険証を持ってくるのを忘れてしまいましたが、診察してもらえますか?
- 保険証をお持ちでなくても診察は可能です。ただし、全額自費でのお支払いとなります。
後日、保険証と領収証をお持ちいただいた時に自己負担分との差額をご返金致します。
- 予防接種は予約が必要ですか?
- ワクチン確保の為、予約をお願いしております。(来院時やお電話でもご予約できます)
- 何歳から診察してもらえますか?
- 赤ちゃんから診察できますが、診察前に一度お電話でお問い合わせください。
- 往診はしてもらえますか?
- 対応可能な場合とそうでない場合がありますので、一度お電話でお問い合わせください。
- 駐車場はありますか?
- 医院横の第一駐車場に8台分、第二駐車場に5台分、合計13台分あります。